現在、借金4400万円!!!!
そうだ家を買おうと妻に宣言して、その翌月に契約書にサイン。
勢いで家買っちゃった☆アハハ
思い立ったら即行動。複数で悩めばどちらも試す。
とにかく悩む時間が勿体ないと思う性格。
どうも、はじめまして、ここや丸と申します。
管理人ここや丸について
プロフィール

【HN】
ここや丸
【年齢】
31歳
【出身】 鳥取県(広島市在住)
【性格】 新しいもの好き。楽しいこと好き。 悩む時間は勿体ないと考えている。 だいたいのことは何とかなると思っている。
【職歴】 SIer8年 → フリーランス1年目
【趣味】 ボードゲーム、IT家電、BBQ、リアル脱出ゲーム、 旅行、キャンプ、バイク、ネットショッピング
【特技】 チョコレートのスペシャリスト(2種類の資格持ち) 娘を手のひらに乗せられる
【目標】 ブログ収入⇒月1万円(お小遣い程度)
【住宅ローン残高】
4400万円!!
だけど、今の生活はとってもとっても満足しています!💯
2児のお父さん

第一子 娘(2歳)
- 運動大好き
- 何故か宙吊りも大好き
- ヨーグルトを毎日3,4個食べる
- 野菜は嫌い(玉ねぎは好き)
- アンパンマンよりバイキンマンが好き
- 将来は忍者(←親の願望)
本業はプログラマー
現在、フリーランスエンジニアとして広島でAWS案件にて楽しく活動中です♪
2012年大学卒業後、広島のIT企業へ就職し、Java,VB.NET, C#, javascript等の企業向けシステム開発を担当していました。主にバックエンドを担当することが多かったです。
フリーランスに転身しようと思ったきっかけは、お金のこともありますが、子供との時間を大事にしたいと思ったことがきっかけです。
うちは共働き、かつ、妻が中学校の先生で結構ハードな働き方をしております。。(先生のブラックレベルは深刻です…)
そのため、私は自分で時間をコントロールできるフリーランスの道を選択しました。
私はよっぽどの理由がない限りは17時でスパッと仕事を切り上げます!
会社員の時と比べて安定はないかもしれませんが、気持ちの余裕は今の方が断然高いので信頼されるべく日々のレベルアップは欠かせないものです。
また、なによりもフリーランス転身を応援してくれている妻には感謝しています。
趣味のハナシ
ボードゲーム
始めたきっかけはお酒の席での「人狼ゲーム」でした。
その時は酔っ払っており、お酒の席で頭を使ったゲームをやるのか…と
訳も分からず村人だが人狼っぽい振る舞いをしてしまいました。
正直面倒くさいと思って別席へささーっと移動。
そして後日、ネットサーフィンしていると「人狼ゲーム」のプレイ動画を見つけて、「あー、飲み会の時にやったなー。ちょっと見てみるか。」程度の気持ちで動画を閲覧。
「ナニコレ!?推理すご!!うわー、全然ウソ付いてるの分からんかった!へー奥が深い!オモシロ!!!」
ニコニコ動画やYouTubeで人狼に関する動画を見まくりました。
・Skype人狼
・スリアロ人狼
・ベイビーウルフ
・人狼最大トーナメント
・アルティメット人狼
・人狼~嘘つきは誰だ?(フジテレビ) などなど
そして、初めてやったときのプレイを猛反省・・・
それからオフラインでの人狼ゲームの集まりとか参加していると、ボードゲーム会のお誘いがあり、ここで一気に世界が広がりました!
本当にたくさんのボードゲームがあって、時間を忘れるほどハマっていました。
始めたきっかけはこんな感じでした。
このワクワクドキドキの感じ、人とのコミュニケーション、そして上手くいったとき、してやられたときの笑顔をもっといろんな人と共有していきたいと今はそう思っています。
バイク
最近、新しいバイクを買いました。SUZUKIのジクサー150。
150cc だけど全然走るし、50km/Lという原付き並みの低燃費♪

(しかし、コロナの影響であまり外出できず・・・。)
ひと昔前の愛車(KawasakiのZEPHYR400χ)

シートを2回、本体を1回、ヘルメットを1回、マフラーを1回盗まれて、ブレーキレバー、ミラーを何度壊されたことか。いい?思い出。
BBQ
炭火で焼くお肉は格別美味しくなります!
自然や風を感じる野外・炭火の雰囲気・楽しい仲間と一緒にBBQ!
最高です!!
<レッツBBQ>

毎年家族での楽しめるように、次は何を焼こうかな、やっぱり串焼きは雰囲気出るよな、デザートにさっぱりしたものも用意しなくちゃ、とウキウキです。(一番楽しんでいるのは間違いなくこの私です)
割と本気でこのために庭付き一戸建てを買ってしまいました(笑)
ブログを始めたきっかけ
本業のエンジニアの方で、技術者の友人と3人でIT技術のブログをやっています。
※本ブログとは別です。
エンジニアは、技術力こそが生命線であり、学んだことをアウトプットすることでより力になるはずだ!(ついでにお小遣いも欲しい)
と思ってIT技術のブログを立ち上げました。
その惰性で自由に書ける自分だけのブログも作っちゃえーってのが、この『あおい桜のスマイルラボ』ができるきっかけです。
自分で何か新しいものを作るのが楽しく感じられるのはエンジニアのサガなのかも知れません。
そんな『あおい桜のスマイルラボ』をよろしくお願いします!
最後まで読んでいただきありがとうございました!!!